
当社及びウエルシア薬局株式会社は、「お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供します」という企業理念を掲げており、従業員の安全と心身の健康を守ることが当社グループの果たすべき社会的責任であり、かつ当社の成長と今後の発展の上でも欠かせない重要な経営課題の一つであると考え、積極的に従業員の健康管理に取り組んでおります。
2023年3月には、経済産業省と日本健康会議が共同選出する「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました

ウエルシアグループは従業員と家族の健康を守ります。
そして従業員とともに、地域社会の豊かな社会生活と健康な暮らしを実現します。
ウエルシアグループ健康経営責任者
取締役副社長兼執行役員コーポレート担当兼関連企業担当 中村 壽一

*1: |
ウエルシアホールディングス株式会社 取締役副社長兼執行役員コーポレート担当兼関連企業担当
|
*2: | ウエルシア薬局株式会社 取締役 人事本部長 盛永 由紀子 |
※ウエルシアホールディングス㈱の従業員はウエルシア薬局㈱からの出向者であり、従業員の健康管理はウエルシア薬局㈱が行っております。
-
健康経営戦略MAP (184KB)
- ヘルスリテラシー高度化による行動の変容
従業員の健康への関心を高め、心身ともに仕事に取り組める環境を作ります
- 従業員の定着率の向上
会社への帰属意識、従業員満足を向上させます
- 生産性の向上
従業員の健康を維持することで活力のある職場を作ります
- 企業ブランドの向上
ブランド力を高め、新規採用の競争力を高めます
- 医療費の削減
会社や個人の医療費を削減します
健康経営推進におけるKPIとして、生活習慣の乱れが引き起こす将来的な健康リスクを防ぐため、以下の3つを設定し、進捗確認及び目標達成に向けた取り組みを進めてまいります
- 健康診断受診率 目標100.0%
- 喫煙率の削減 2023年目標17.4%
- BMIの適正化 2023年目標5.2% *BMI30以上の従業員数の全従業員に対する割合
|
※1 独自の従業員サーベイで「SPQ(東大1項目版)を用いて測定
※2 傷病休職制度の利用日数の全従業員平均(傷病を理由とした欠勤や有給取得日数は未把握)
※3 独自の従業員サーベイで「ユトレヒト・ワーク・エンゲージメント尺度」を用いて、その9項目の合計数値の平均を算出
- 従業員の喫煙率の低下
禁煙成功者の体験談を社内イントラにのせて禁煙プログラムの参加を促進
- 女性特有の疾患に対する支援
乳がん検診補助金
- 運動機会の創出
歩け歩け運動、BMI30以上の対象者へ歩数計を配布、ランニングクリニック開催
- 労災予防
腰痛予防のための「これだけ体操」のポスターを全店に展開
- 新ワークライフバランス推進のための環境整備
勤務間インターバル10時間に設定